今年も新年恒例の「おとがわ寒中水泳」を開催します!乙川の水質保全や安全、そして市民の健康を祈願し、岡崎の中心部を流れる乙川を泳ぎます。今年も参加者には「おとがわ寒中水泳オリジナルタオル」をプレゼント!昨年好評だった、あたたかい食べ物のふるまいや、冷え切った身体をあたためる「足湯コーナー」に加えて今年はテントサウナもご用意しています!ぜひ、お友達などお誘いあわせの上ご参加ください。たくさんのご参加をお待ちしています!
また、今年は小さなお子様にもご参加いただける時間もご用意しています。エントリーはもちろん冬の乙川の風物詩をご覧にぜひ足をお運びください。

開催概要

項目 内容
イベント名 おとがわ寒中水泳
開催日時 2026年1月11日(日)13:00~15:00ごろ
場所 乙川河川緑地左岸(南側)潜水橋あたり ※少雨決行、荒天の場合は中止
駐車場 参加者の方は、会場から徒歩3分のリバーベース駐車場をご利用いただけます。
参加費 2,000円(事前申し込み制)
※高校生以下無料
※エントリーいただいた方には「おとがわ寒中水泳オリジナルタオル」のプレゼント付(高校生以下のエントリー者を除く)

▲2025年のオリジナルタオル
定員 先着100名
対象 10歳以上の健康な男女
※20歳を迎える方(2005年4月2日から2006年4月1日生まれ)には「特別プレゼント」をご用意します!
※子ども(未就学児)向けの足つけタイムの実施を予定しています。
実施内容 ・菅生神社さんによる安全祈願のご祈祷
・日近太鼓さん、ほら貝奏者の方による演奏
・水上の安全な楽しみ方レクチャー
・おとがわ寒中水泳(事前申し込み制、定員100名)
年代別に分かれて順番に、乙川河川敷の南側から北側に向かって泳ぎます。(60m程度)
・あたたかい食べ物のふるまい(参加者・応援者の方にご提供します。)
・額田の薪をつかった焚き火スペース、足湯スペース
・テントサウナ体験
主催 株式会社岡崎竜城スイミングクラブ
共催 一般社団法人パワーストローク、岡崎市、ONE RIVER
協力 Sotoburo、NPO日本テントサウナ安全協会、トヨタ自動車テントサウナ部、PAL SAUNA ともちん、個室炉端よろずや(稲荷寿司200個)
ご協賛一覧
・株式会社アモス
・株式会社勇
・いろはペイント
・蒲郡信用金庫緑丘支店
・澤野ニット商事株式会社
・株式会社シンユー
・株式会社ツツイエンターテイメント
・鶴田法律事務所
・野畑証券株式会社
・不動産仲介のムツミ(有限会社睦美)
・株式会社ホットスタッフ
・三井住友信託銀行岡崎支店
・アイチ信和株式会社
・株式会社愛知屋仏壇本舗
・株式会社アサヒヤ
・有限会社飯田看板店
・有限会社石川総建
・有限会社梅林板金
・株式会社江山自動車
・岡崎信用金庫矢作支店
・岡崎不動産株式会社
・合同会社オフィス仁
・(資)くすや呉服店
・グランピング山中城麓
・有限会社K・プロジェクトメンテナンス
・株式会社幸田グリーンゴルフクラブ
・光洋毛糸株式会社
・柴田興業株式会社
・司法書士増田事務所
・株式会社十六銀行
・大心
・都市企画株式会社
・株式会社ネイブレイン
・株式会社ハウスプランニング
・株式会社平正建装
・碧海信用金庫
・ブラッセリー鐵
・株式会社BOSTON-BAG
・ホリデー車検岡崎中央ただうちモータース
・株式会社MAXプランニング
・三和興業株式会社
・MEIBUKAI格闘技ジム
・韓国料理モッチンバム
・岐阜可児子ども料理教室シェフきっず
・廣重敦
・三井住友信託銀行遠周
・やまなかたくま
 [敬称略]

大会の特徴


体力に合わせたコースでご参加いただけます!

乙川の南側から対岸にむかって泳ぎます。対岸まで行き戻ってくる「120mコース」、途中の折り返し地点(10m)まで泳いで戻ってくる「20mコースの」2種類のコースをご用意しています。体力などに合わせてコースをお選びいただけますので、子どもから大人まで体力に合わせでご参加いただけます。


小学生からご参加いただけます!

水深もそれほど深くはなく、監視も実施していますので安心して小学生からご参加いただけます!一昨年も最年少参加者は10歳の女の子でした。ぜひ、真冬の乙川でお友達同士の楽しい思い出を作ってください。高校生以下は無料でご参加いただけます。


あたたかい食べ物のふるまいをご用意しています。

寒中水泳の後の暖かい食べ物は格別!足湯や焚き火であたたまりながら食べられる地元のお野菜と乙川上流の湧き水「延命水」を使った健康祈願の願いを込めた食べ物をご用意しています。心も体もあたたまってお帰りください。当日は会場横でフードイベントも開催予定です。こちらも合わせてお楽しみください。


安全祈願のご祈祷や水難事故防止のための啓発も行います。

開会式の中で菅生神社さんによる乙川の安全祈願のご祈祷を行ったあと、水難訓練啓発のキャラクター「スイクンマン」と一緒に覚えておくととても便利な「スイクンマン体操」も踊ります。楽しみながら水の安全も学びましょう。


昨年度の様子


2025年1月12日(日)主催株式会社岡崎竜城スイミングクラブ、共催ONE RIVERで 「おとがわ寒中水泳」を開催しました。一昨年同様にお天気にも恵まれ、とても晴れやかな日となりました。菅生神社さんによるご祈祷の後、開会式では恒例となった小学生による選手宣誓とスイクンマンと一緒に水難訓練啓発の体操を実施し、成人を迎えた参加者さんを会場全体でお祝いすることもできました。その後、ほら貝と太鼓の音に鼓舞されながら、各年代に分かれて寒中水泳をスタート。レース後は、豚汁のふるまいや焚き火であたたまりました。
参加者さんからは「トライアスロンチームで2年連続参加しました。来年もぜひ参加したい!」「はじめて参加しました。身を引き締めて今年一年頑張ります!」などの感想をいただき少しづつ乙川の新年の恒例行事になってきていることを感じました。


菅生神社さんによる安全祈願


主催者である岡崎竜城スイミングの大森社長からご挨拶


小学生による選手宣誓


10代から年代別に出走!


子どもたちも元気に泳ぎます!


クロールがカッコ良い


大人も寒さに負けず頑張ります!


寒くても楽しそう


毎年参加してくれる方たちも


泳いだ後は足湯で温まります


豚汁と焚き火で温まります


最後は元気に集合写真!


よくある質問


Q:県外からの参加もできますか? A:もちろんご参加いただけます!昨年も県外からもご参加いただいています。
会場の近隣には宿泊施設も多数あります。前泊や後宿をして、岡崎観光も合わせてお楽しみください。
岡崎ニューグランドホテル
岡崎第一ホテル
グランドイン東岡崎
Q:水温は何度ですか? A:お天気により変わりますが、快晴だった一昨年の水温は「7度」でした。
Q:更衣室はありますか? A:男女別の更衣室用テントをご用意しています。

関連エントリー