乙川の水位が上がっていました。お昼時の太陽の光が水面に反射してエメラルドグリーンに輝いていました。



今年の藤まつりは中止ですが、藤は綺麗に咲いていました。藤棚の下のベンチも利用できなくなっており、朝藤棚にいる人は、散歩で立ち寄った人と、掃除のおじさんぐらい。例年の賑わいがまぼろしのようです。



夕日が綺麗な日は、夕日をみるのも好きですが、夕日に照らされた橋をみるのも好きです。



子どもを連れて乙川河川敷を散歩。橋の下を潜る時に、橋の上の人と交差する感じが好きです。



今年も岡崎漁協組合の方に乙川の鮎の稚魚を上流で放流するための捕獲を見学させてもらいました。今年は、乙川にまつわる色々なストーリーをウェブサイトで伝えて行きたいと考えていますので、ご期待ください。



虫の目で見たらまだまだ見たことがない大自然が広がっているのではないかと思い、今日も小さな発見を求めて乙川へ行きました。



桜の花が散り、葉っぱが青々としてきました。昨日までの雨がすっかりやんで、今日は鳥たちが元気よく鳴いていました。



殿橋の近くのスロープから下ったところにある花、葉っぱをみた感じだと桜っぽい。なんていう花なんだろう。



乙川沿いを歩くことは、数少ない今できることの1つかなと思います。



新型コロナウイルスの影響で、思うように外出できない状況が続いていますので、日々の乙川の様子をお届けして、自宅にいながら乙川に来た気持ちに少しでもなれたら嬉しいです。



乙川は水位が下がり、菜の花が綺麗に咲いています。この日は風が強かったですが、その影響でか雲ひとつなく日の光は暖かかったです。



「近くに来たからちょっと薪割りに、薪を割りながら会話が好きなんだよね〜」と井上キャプテンがコロナウイルスの影響で小学校がお休みのお子さんを連れてお昼休みに立ち寄ってくれました。乙川リバーベースはいろんな人がふらっと人が寄る場所になっています。



毎月第1、第3土曜日は、新鮮野菜の朝市。散歩やジョギングついでにのぞいていかれる方も。この日は乙川の桜が見頃でした。



桜城橋の欄干に鞄を置いて、夕日を眺める人に会いました。「今日は時間があったのでここにいるんです」と。夕焼けの優しい光に包まれた贅沢なときの過ごし方を見せてもらいました。