仕掛け花火の骨組みが、これはこれで作品のよう。近くから見ると迫力がある。



リバーベースの前の駐車場で、遺跡の試掘調査をしていました。こういう時に岡崎市の歴史を感じます。



菅生まつりの手筒花火を見てきました。手筒花火というものを初めて見たのですが、なかなかの迫力。江戸時代より続く奉納花火だそうです。



色々な人のご縁が新しい出会いを運んでくれるんだなと実感した1日でした。土曜日の草の縁。素敵な出会いに感謝です。



朝SUP・夕SUP が行われています。SUP(スタンドアップパドルボード)って、海じゃなくてまちなかでもできるって意外と知られていないみたいで、岡崎でもできるんだーって知って、市外からも楽しみに来る人が多いみたいです。今日はコンディションも良くて気持ちよさそうでした。



お子さんを連れてリバーベースによってくれた井上さん。親子で来てくれるのうれしいです。