カワウがめっちゃいた。これだけカワウがいるってことは、探し求めている鮎の稚魚がいるんじゃないかと思ってしまう。



もう間も無くオープンのオト リバーサイドテラス。テナント部分に灯がともるとまた雰囲気が変わりますね。



水位が下がってから水鳥たちをよく見るようになりました。



オカザキリバーサイドマラソン」が行われました。この大会は、Quruwa RUN から派生した、オカザキリバーサイドマラソン実行委員会が行っているマラソン大会です。市内外、県外からもたくさんの方が乙川に走りに来てくれました。キッズランやファミリーランもあり、大人から子どもまでみんなで楽しめるマラソン大会でした。



お昼休みにオト リバーサイドテラス前の河川敷に行きました。今気候的にめちゃ気持ちがいいです。



3月に完成予定の桜城橋の木質化の作業が行われていました。この木材が橋に敷かれるようです。完成時どんな感じにあるのか楽しみです。



台風で外されていた川沿いの電灯が復旧されていました。



台風19号の接近に伴い殿橋テラスがマキタボーイズによって一時撤去されました。作業した後の笑顔素敵です。



10月のおとがワ!ンダーランドのプログラムを紹介するマンスリーチラシ。デザインはケルンデザインオフィスの岡田侑大くん。



乙床(おとどこ)で昼休みを過ごす人々。めっちゃ気持ち良さそう。



乙川の水位が下がっていました。リバークリーンによる宝探しが楽しくなる季節になってきました。



朝の Let it Camp 乙川河川敷のキャンプサイト。穏やかな朝はとても気持ちが良さそうです。