会場乙川河川緑地(南側)殿橋下あたり Googleマップを見る
ONE RIVERな秋企画!乙川の上流部、額田の方々と連携し乙川流域の魅力を五感で感じる2日間。当日はテーマ(上下流連携・流域内循環)に合わせた様々な体験プログラムが乙川に大集合!
乙川の水ってどこから流れてくるんだろう?どんなところなんだろう?上流部に思いを馳せながら、暮らしの中に潜む川とのつながりを少しでも多くの方に実感いただけたら幸いです。同時開催の水辺のマルシェでお買い物を楽しみながら、のんびりとした時間をお過ごしください。
川ぐらしの当日の様子(フォトレポート)を公開しています。
ご来場ありがとうございました!
川ぐらしクイズラリー 自然あそび探検隊
10:00~16:00
300円/参加チケット1枚(抽選くじつき)
乙川の恵みを遊びながら学ぶ「自然あそび探検隊」では、水・米・木のブースをご用意。各ブースではONE RIVERメンバーが乙川の魅力を語ります。ブースを楽しんだ後は、はずれくじなしのガラガラ抽選会にもご参加いただけます!
水ブースでは、乙川のさまざまな地点の砂や水を触りどこの地点の水が当てます。同じ川でも上流と下流ではじつは大きな違いがあることを、子どもたちと体験を通じて学べるコーナーです。
米ブースでは、籾殻のついたお米を触ったり数えます。毎日食べているお米がどんなふうにできているのかや、実はお米も川とつながっているということを学び、川と暮らしがぐっと近づくコーナーです。
木ブースでは、岡崎の森に生えているヒノキと杉の違いを当ててもらいます。乙川の流れを支えているのは森の木々。その木のことをもっと知り、川と森と人の関係を知るコーナーです。
じかん
「随時受付!」10:00~16:00の間、いつでも自由にご参加いただけます。
うけつけ
「まずは本部で台紙をゲット!」本部ブースでスタンプラリーの台紙(1枚300円)をご購入ください。それを持って、米、水、木のブースを回ってください。
まわりかた
「3つのスタンプを集めてね!」まわる順番は自由です。米、水、木の3つのブースのスタンプを集めたら本部ブースに台紙を持ってきてください。
ゴール
「ガラガラ抽選会に挑戦!」すべて回って、本部に持ってくるとガラガラ抽選会に挑戦できます。はずれくじなし。豪華景品が当たるかも!?
自然を感じる絵本の読み聞かせ
①11:00~、②13:00~
無料
川ぐらしの恒例!絵本の読み聞かせも開催!乙川をバックに風や光を感じながら自然と親しむ絵本をお楽しみください。
川ぐらし焚き火交流会8日のみ
17:00~19:00
無料
川ぐらし1日目の夜は「川」をテーマに焚き火を囲んでみんなでトークタイム!ONE RIVERのメンバーはもちろん、川や街に関わるお仕事をされている方をお招きし、交流を楽しみます。焚き火の力で、初対面の方ともリラックスしてお話できるはず。当日参加ももちろん大歓迎!お気軽にご参加ください!
知って!おしえて!おとがわの歴史と暮らし東京大学 河川/流域環境研究室
私たちは、乙川の暮らしについて研究しています。みなさんの「おとがわ」の思い出やイメージを、ぜひ私たちに教えていただけませんか?ブースには、乙川の歴史についても展示をする予定です。川が育んできた地域の暮らしについて、一緒に楽しく学びましょう!
10:00~16:00
無料
世界で1枚だけの和紙ハガキを作ろう!和紙のふるさと運営協議会
白色の和紙材料をはがき大の漉きげたに流し込んではがきを作リ、赤、青、黄色等材料で色づけして和紙ハガキを完成します。
10:00~16:00
500円/枚
和太鼓演奏日近太鼓
スポーツバイク体験会サイクルぴっとイノウエ
自分だけのアロマクリーム作りとクッションヨガ体験STUDIO ALMA8日のみ
巨大木製スマートボールゲームと木製ロボキーホルダーづくり岡崎製材・リビングスタイルハウズ8日のみ
額田南部の片麻岩を使った石積み体験教室額田南部の領家片麻岩の保全と活用を考える会8日のみ
乙川上流の男川流域では、田畑の土留めや住居の土台、河川護岸、そして獣害から農地を守る猪垣などに石積みが多く使われているのをご存じですか?これは、平らに割れやすく積みやすい「片麻岩」が額田南部で豊富に採れることに起因しています。片麻岩と石積みに関する簡単なレクチャーの後、実際に石積み体験にチャレンジ!!
[持ち物]軍手(貸出あり)
13:30~14:30
無料
おとがわ星空観望会 ~焚き火をかこむ十三夜~岡崎星と遊ぶ会&ONE RIVER8日のみ
水辺の野鳥に親しむ「乙川河川敷探鳥会」岡崎野鳥の会9日のみ
バードウォッチングの達人によるガイドで、河川敷を散策しながら、乙川で一年中見られる野鳥(留鳥(りゅうちょう))の特徴や見わけ方をご紹介します。
野鳥の見方がわかると、乙川歩きが一段と楽しくなりますよ。
鳥たちと仲良くなる探検に一緒に出かけましょう!
[持ち物]双眼鏡(貸出あり)
10:30~12:00
無料
火おこしチャレンジ!スモアをつくろう♪DAY FOREST Nukata9日のみ
ほしくらふと岡崎星と遊ぶ会9日のみ
ぬかたの木と実で工作しよう!鳥川を遊びつくす会9日のみ
どんぐりや葉っぱや木の実で昔遊び森もり!わんぱくAじゃん隊9日のみ
どんぐりのプール、葉っぱで作る手裏剣、松ぼっくりのヨーヨー等、身近な自然素材で遊びます。各地の保育園へ指導に行ってる葉っぱ先生の作る自然素材のおもちゃは、保護者の方も驚きますよ。
11:00~15:00
無料
楽しく走って速くなろう!ランニングスクールST9日のみ
HANDMADE SELECT MARKETハセマ実行委員会
〜出店者紹介〜
おしゃれや暮らしのもの そのいち(両日出店)
くぬぎまき【木の小もの】/ *こけしカフェ*【造形アクセサリー】/ 満蜂ファーム【はちみつ】/ a look on books【リメイク服、キャップ】/ amoamobasket【Ghanaのかごと布】/ chin×collection×botanical【植物雑貨】/ Hana to Ki to【木工、ドライフラワー、刺繍アクセサリー】/ Ja poika【海外生地の子ども服、ベビー服】/ you 祐山窯【美濃焼】
おしゃれや暮らしのもの そのに
糸や【刺繍】/ しき【和紙製品】/ ゆら窯【陶器】/ 451.tm【真鍮アクセサリー、真鍮ヒンメリ】/ amaoto【白樺細工 と 子供服】/ Andy's House【革小物】/ fukamade【子供服、雑貨】/ hair accessory unseul【ヘアアクセサリー】/ hütte【ドライフラワー】/ JOJONO【アクセサリー】/ kmary【ぬいぐるみ】/ MA COULEUR vintage【ハンドメイドアクセサリー】/ mayuna【オーブン陶土・陶器のアクセサリー】/ MERCI HOCCU【アクセサリー】/ Mona【ジャガードカットソー生地、製品、レース、糸】/ nonno glass【ガラス細工】/ Poporas Berry* & tegula【ドライフラワー&タイル】
体験というタカラモノ
粒ら【植物療法によるワークショップ、季節の生花販売、コーディアルソーダ販売】/ なちゅらるぽっぷ【無農薬ポップコーンワークショップと販売】/ aroma muguet【オーガニックアロマのワークショップと雑貨】/ candleーiBukiー【各種キャンドル】/ kinokinon*【木工などのインテリア雑貨.どんぐり帽子などの販売】
しあわせなお菓子やごはん
伊賀米米粉のお菓子 TAKI【焼き菓子】/ キュームタルト【タルト】/ 晴と褻【焼き菓子、タルト】/ Jolie cheesecake【チーズケーキ】
やさしさを届けるキッチンカー
アヤキコーヒー【コーヒー、ドリンク】/ きなちゃ【ドライカレー、豚の角煮】/ グルテンフリー食堂おみやはん【グルテンフリーの麻婆、カレー、焼きドーナツ】/ 米粉パンケーキ sora 1-na cafe【ふわふわ米粉のパンケーキ、ドリンク】/ ダニエルさんのお店【イスラエル料理のビーフラップ】/ ぷりんやNotari【プリン】/ ほんだびれっじ【スムージー】/ AWESOME frenchfries【フレンチフライ専門店】/ Going Cafe【コーヒー、ドリンク】/ il pleut【ビストロ料理、焼き菓子】/ Lea Lea Shrimp【ガーリックシュリンプ、アサイーボウル、コナビール】/ Zawa【からあげ】
おしゃれや暮らしのもの そのいち(両日出店)
くぬぎまき【木の小もの】/ *こけしカフェ*【造形アクセサリー】/ 満蜂ファーム【はちみつ】/ a look on books【リメイク服、キャップ】/ amoamobasket【Ghanaのかごと布】/ chin×collection×botanical【植物雑貨】/ Hana to Ki to【木工、ドライフラワー、刺繍アクセサリー】/ Ja poika【海外生地の子ども服、ベビー服】/ you 祐山窯【美濃焼】
おしゃれや暮らしのもの そのに
崇-su-【寄木アクセサリー】/ 丸岡 奈々恵【ラタンアクセサリー,ラタン雑貨】/ ペウラ生地店【オリジナル国産生地】/ Admy【ハンドメイドアクセサリー】/ cherche*【大人服】/ erique【ハンドメイドアクセサリー】/ kerenkeren【ターバン・ヘッドアクセサリー】/ L'ALLURE【アクセサリー】/ Laugh and kusu【刺繍服飾雑貨】/ moi【息子の絵の手刺繍tシャツと刺繍を用いた布小物】/ naturalwoody【アクセサリー・ランドセルカバー等】/ scarab【真鍮アクセサリー】/ soleil【こども部屋ポスター】/ Today Style【ナチュラル雑貨】/ tool【大人服、布雑貨】/ tytymade【手編みの帽子と小物】
体験というタカラモノ
粒ら【植物療法によるワークショップ、季節の生花販売、コーディアルソーダ販売】/ トケコザッカテン【ジェスモナイトワークショップ、ヘンテコぬいぐるみ雑貨、アクセサリー販売】/ なちゅらるぽっぷ【無農薬ポップコーンワークショップと販売】/ aroma muguet【オーガニックアロマのワークショップと雑貨】/ candleーiBukiー【各種キャンドル】/ kinokinon*【木工などのインテリア雑貨.どんぐり帽子などの販売】/ ZINO【型染ワークショップ】
しあわせなお菓子やごはん
イイダノキッシュ【キッシュとおやつ】/ キュームタルト【スイーツ】/ abeille【シフォンケーキ、マフィン、スコーン】/ Marble【焼き菓子】
やさしさを届けるキッチンカー
アヤキコーヒー【コーヒー、ドリンク】/ キツネノタスキ【壺やきいも、ドリンク】/ きなちゃ【ドライカレー、豚の角煮】/ グルテンフリー食堂おみやはん【グルテンフリーの麻婆、カレー、焼きドーナツ】/ 米粉パンケーキ sora 1-na cafe【ふわふわ米粉のパンケーキ、ドリンク】/ ダニエルさんのお店【イスラエル料理のビーフラップ】/ ぷりんやNotari【プリン】/ ほんだびれっじ【スムージー】/ 薪窯料理ひげどんぐり【石窯ピザ】/ AWESOME frenchfries【フレンチフライ専門店】/ Food truck & Shop BAND WAGON【サラダボウル、ラテ豆乳】/ Giotto【イタリア家庭料理】/ Going Cafe【コーヒー、ドリンク】/ il pleut【ビストロ料理、焼き菓子】
出店者紹介について くわしくはこちら
お団子を炭火で焼いて食べてみよう!ぬかた炭焼きだんご
藤川宿むらさき麦を食す藤川まちづくり協議会
むらさき麦を藤川宿の地に復活させて28年になります、その間多くの商品開発を進めきました。この度はそうした商品を1人でも多くの方に知っていただき、市の❬地域ブランド推進品❭として更なる推進をしたいと考えてます。
10:00~16:00
100円~
どうするビール!Hyappa Brews
新鮮野菜の朝市NPO法人おかざき農遊会8日のみ
毎月第一・第三土曜日に乙川朝市を開催しているおかざき農遊会は、第二週の岡崎城南側河川敷の川びらきイベントに「新鮮野菜朝市」を出展します。さつまいも、里芋、カボチャ、落花生、生姜、小松菜、チンゲン菜などなど、会員手作りの新鮮野菜を数多く取り揃えて、皆さんのお越しをお待ちしています。
10:00~12:00ごろ(売切れ次第終了)
50円~200円(一部の加工品除く)
田舎の小さなソーセージ専門店稲垣腸詰店9日のみ
ONE RIVERは「乙川らしさ」が生まれる場所を目指して発足された、乙川が大好きな市民による任意グループです。
100年先の未来の日常をつくるをモットーに、まちと自然の豊かな関係を描きます。
主催:ONE RIVER
共催:岡崎市、株式会社スノーピークビジネスソリューションズ
協力:リバーライフ推進委員会
お問い合わせ:ONE RIVER
MAIL:info@one-river.jp